本会が主催する行事や本会に関連する行事、各部が主催するイベントの中で近々、開催される予定のものを紹介します。
月日・期間 | 内容 | 会場 |
---|---|---|
8月29日(金)から 9月6日(土) |
アジアパラボウリング選手権大会 | マレーシア |
9月3日(水) | 点字図書館 職員面談 | 総合図書館内 |
9月3日(水)から 4日(木) |
日視連 第71回全国視覚障害女性研修大会 | 新潟市 |
9月6日(土)から 7日(日) |
身障協 第66回政令指定都市身体障害者福祉団体連絡協議会及び政令指定都市親善スポーツ大会 | 京都市 |
9月7日(日) | 第41回障害者卓球祭 | さん・さんプラザ |
9月12日(金)から 13日(土) |
点字図書館 九視情協大会 | 沖縄 |
9月14日(日) | 日剛ホルンリサイタル ホルンと彫刻のしらべ2025 | グローカルホテル糸島 |
9月14日(日)から 15日(月) |
日視連 第71回全国視覚障害青年研修大会 | 愛知県 |
9月17日(水)から 12月24日(水) |
福岡女学院大学創立140周年記念 片山博詞氏 触れて観る彫刻展 | 福岡女学院大学図書館 |
9月20日(土)から 21日(日) |
第22回全日本視覚障碍者ボウリング選手権 | 東京ポートボウル |
9月21日(日) | 福視協 理事会&地区委員会 | ふくふくプラザ501研修室 |
9月22日(月) | 身障協会 出前福祉講座 | 福岡市立長尾小学校 |
9月23日(火) | 第30回福岡市障がい者スポーツ大会 | 博多の森陸上競技場 |
9月27日(土) | 暮らしをかえる目の福祉機器展2025 | ふくふくプラザ |
9月30日(火) | 身障協会 令和7年度福岡市障がい者社会参加推進協議会 | ふくふくプラザ401会議室 |
10月3日(水) | 福岡市 新規採用職員インターバル研修 | ふくふくプラザ |
身障協会 出前福祉講座 | 福岡市立三筑中学校 | |
10月4日(土) | 福岡女学院大学創立140周年記念 公開講演会「触れて観る彫刻 片山博詞氏と桜川冴子氏による対談型講演会」 | 福岡女学院大学エリザベス・リーホール |
10月5日(日)から 6日(月) |
第38回九盲連あはき研修会(福岡市) | ふくふくプラザ601研修室及び交流広場 |
10月11日(土) | 身障協会 福岡市身体障害者相談員研修会 | ふくふくプラザ |
10月12日(日) | 家庭生活訓練事業「片山博詞氏によるワークショップ」 | ふくふくプラザ603研修室 |
10月19日(日) | 第21回福岡県パラボウリング大会 | パピオボウル |
10月20日(月) | 身障協会 出前福祉講座 | 福岡市立香住丘小学校 |
10月21日(火) | 身障協会 出前福祉講座 | 福岡市立警固小学校 |
10月23日(木) | 点字図書館 全視情協全国大会((大阪堺大会) | |
10月25日(土)から 27日(月) |
第24回全国障がい者スポーツ大会 | 滋賀県 |
10月26日(日) | 生活行動訓練事業 1日体験バスハイク「地引網体験」 | 糸島 初音旅館 |